【実例】無料情報→LINE登録→70万高額コンサルが必要と言われ…

りあこです。
今日は、ネットの無料情報から
高額コンサルティングに誘導されてしまった
メルマガ読者さんの話を、ご紹介します。
アフィリエイトのことを調べていて
ブログからLINE登録をしたら
35~70万のコンサル費用が必要と説明されました。
コンサルを受けないとアフィリエイトで
収益化するのは難しいでしょうか?
(メルマガ読者Aさんより)
70万円って・・・
結論から言うと
ブログやアフィリエイトを始めるのに
70万も払う必要はないですよ。
いや、ふつうに払えないですし。
少なくとも
りあこさんちは無理ですよ。笑
以下、Aさんからのご相談メールと
私からどのようなアドバイスをしたか、まとめますね。
【ネットの無料情報】LINE登録から高額コンサルに誘導され…
(以下、Aさんからのご相談メールです。)
りあこさんのメルマガを読ませていただいて、子どもとの時間を大切にしつつ在宅起業するためにアフィリエイトになると強く決意し、つい2日前に開業届を提出した三児の母です。
アフィリエイトについて調べていた時に、〇〇さんという方のブログにいきつき、教え子募集ということでLINE登録しました。
その後、〇〇さんの師匠である元△△学生の★★さんとお電話でお話し、SNSで集客するアフィリエイトやwebマーケティングや税金対策などを教えてもらうコースなど35万~70万の費用が必要と説明を受けました。
アフィリエイトも始めていないのに、開業届を出したことで収益を早く出したいと自分自身焦りもありました。
★★さんの話が詐欺なのではないかと不安もあり、★★さんにはまだお返事していません。
こんなことりあこさんにご相談することではないとは思うのですが、他に相談できるところもなく、メールしてしまいました。
りあこさんはアフィリエイトをどのように習われましたか?
コンサル料を払って始めないと収益化は難しいでしょうか?
子どもたちと過ごす理想の生活を送るために頑張りたいと思う気持ちと、開業届を出したけれど本当にアフィリエイトをしていけるのかと、日に日に不安が強まります。
(Aさんご相談メールより)
電話までかかってきたのですか。
不安が大きかったですね…(>_<)
私からAさんに
どんなお返事をしたか
以下、ほぼ原文でご紹介しますね。
基本を学ぶタイミングで、高額コンサルは不要です。
(以下りあこからの返信です)
Aさん
こんにちは、りあこです。
メッセージをありがとうございます。
りあこさんのメルマガを読ませていただいて、子どもとの時間を大切にしつつ在宅起業するためにアフィリエイトになると強く決意し、つい2日前に開業届を提出した三児の母です。
開業届を提出されたのですね!
1歩を踏み出されたとのこと
おめでとうございます!
こんなことりあこさんにご相談することではないとは思うのですが、他に相談できるところもなく、メールしてしまいました。
いえいえ、こういったことを
ご相談いただけるって光栄なことで恐縮です。
個人的な考えとなりますが
以下ひとつの参考になれば幸いです。
長いのでお時間のある時に読んでみてください。
焦りや不安を感じたまま、新しい行動を起こさない。
まず、メルマガでもお話しましたが
開業届を出したことで収益を早く出したいと自分自身焦りもありました。
焦りや不安を感じている時は
新しいことのチャレンジや決断を
「一旦保留にすると良い」
と私は考えています。
なので、
★★さんの話が詐欺なのではないかと不安もあり、★★さんにはまだお返事していません。
Aさんの対応は
ナイスな判断だと思います。
WEBマーケティングは「次世代起業家育成セミナー」で無料で学べます
私は★★さんを存じていないので
詐欺かどうかはわかりません。
ただ、Aさんの文面を拝見する限り
SNSで集客するアフィリエイトやwebマーケティングや税金対策などを教えてもらうコースなど35万~70万の費用が必要
WEBマーケティングや税金の話など
ビジネスの基礎的なことは
「次世代起業家育成セミナー」で
十分に学べる内容だったりします。
しかも、
次世代起業セミナーは
24時間分の動画コンテンツを
すべて『無料』で見られるのです。
この24時間のセミナー動画を
ぜんぶ見るだけでも
WEBマーケティングの基礎知識は
十分身につきますし、
高額なコンサルに申し込む必要性を
感じなくなるはずです(^^)
基本を学ぶ段階で、コンサルティングは不要
コンサル料を払って始めないと収益化は難しいでしょうか?
コンサルを使わないと
収益化が難しいというよりは
「基本を学ぶタイミング」で
コンサルはいらないんですね。
コンサルというのは
「家庭教師」とか
「オーダーメイドの個別指導」
みたいなものなんですね。
ある程度、
『基礎』のところは
自分1人でやってみて
「自分なりに実践してきたけど伸びない」
「今の売上や収益をもっと大きくしたい」
行き詰まってしまったタイミングや
もっと大きく伸ばししたいときに
コンサルを検討されると良いと思いますよ(^^
アフィリエイト「自分に合ったやり方」を見つけること
次に、Aさんは
『アフィリエイトで独立する』という
明確な目的がありますよね。
子どもとの時間を大切にしつつ在宅起業するためにアフィリエイトになると強く決意し、
次世代起業セミナーでも
ネットビジネスを学びますが
アフィリエイトに特化した講座
ではないので、少し遠回りです。
ひとこと
アフィリエイトと言っても
ジャンルはたくさんあるのですね。
たとえば、
アフィリエイトの収益化のポイントとして
・Googleアドセンス(広告掲載料)
・成果報酬型(ASP・高額報酬狙い)
・無料案件(ASP・資料請求など)
・Amazon、楽天アフィリ(お買い物系)
などがありますし
収益を上げるスタイルも
・ブログ(ワードプレス)
・サイトアフィリエイト(複数サイト運営)
・SNS(ツイッター、インスタ、You Tube…)
・メルマガ、ステップメール
など、やり方もいろいろあるのです。
うまく組み合わせれば
大きく収益化できるのですが
あれこれ手を付けると
エネルギーが分散して
1つも身につかなくなってしまいます。
ですので、
はじめてアフィリエイトに
チャレンジするときは
まずは『1つに絞る』と良いです。
たくさんのジャンル・やり方がありますが
「自分にあったスタイルを見つける」のが
楽しく長続きするコツとなりますよ。
アフィリエイトの学び方「コンサル・塾・教材」どう選べばいい?
また、
「アフィリエイトの学び方」も
いろいろあるのですが
・コンサル
・塾、オンラインスクール
・教材(テキスト)
学び方にも、人によって
『向き不向き』があったりします。
たとえば、
学生時代を振り返って
塾でみんなと一緒だとやる気が出る人は
『オンラインスクール』が向いているかもしれないし
一人で黙々と
自主学習するタイプだったなら
『教材』で自分のペースで進めていくのが
合っているんじゃないかなと思います。
りあこさんはアフィリエイトをどのように習われましたか?
私はいわゆる・・・
(返信メールが長いので、一旦ここまで)
=====================
70万って・・・けっこうな金額ですよね(汗)
アフィリエイトで稼ぐ系の
無料情報を探しているうちに
いつの間にか「高額費用」を支払っていた…
こういうパターンとても多いんです。
LINE副業 無料情報→高額コンサルの闇。返品不可で泣き寝入り
アフィリエイトで稼ぐ系の
無料情報を探しているうちに
いつの間にか「高額費用」を支払っていた…
もちろん、
コンサルや高額塾に入って
『支払った以上』に
稼げるようになるならいいんですよ?
一括で70万を払っても
毎月7万稼げるようになれば
10ヶ月で元が取れますよね。
でも、
このパターンの結末はたいてい
・中身が薄い、情報が古い、危険なやり方で
・言われた通りにやっても結果が出ない上に
・しまいにあなたのやり方が悪いと言われて
・返事あればマシな方でいつの間にかドロン
消費者生活センターに相談するも
「サービスは提供されている」以上
中身が悪いという理由では返品が効かないので
『泣き寝入り』で終わる・・・
こういうパターンが本当に多いのです。
Aさん、先にご相談くださって
本当に良かったと思います。
先生はいらないから、『やり方』だけ教えて!
りあこさんはアフィリエイトをどのように習われましたか?
コンサル料を払って始めないと収益化は難しいでしょうか?
私は、どちらかといえば

という感じでしたね。
塾でもコンサルでも、私は

いちいち先生に聞かないと、先に進めない感じだったら嫌だな
と思っていたんです。

とりあえず『やり方』だけ教えて!
テキストとか教科書があれば
あとは自分でやるから!
とにかく『自由』にやりたかったんですね。
あれこれ『指図』されたくなかった。
ワガママとも言いますね(>∀<;
りあこが選んだ『ブログの教材』の失敗談&後に続く人へのアドバイス
そんなわけで、私は
ブログやアフィリエイトは
『 教 材 』を使って学びながら
ひとりで自分のペースで続けてきたのです。
りあこさんはアフィリエイトをどのように習われましたか?
私が使っている『ブログの教材』は
こちらでお話しています。
→りあこが使っているブログ教材の
失敗談&後に続く人へのアドバイス
あとがき
Aさんへの返信メールでもお話ししましたが
マーケティングの基礎や税金対策は
次世代起業家セミナー動画で
『無料』で学べます。
無料で1から学べる講座があるのですから
わざわざ大金を払って
コンサルを受ける必要はないですよね。
70万も出すのであれば、
私だったら、
費用対効果を考えて
に入会して
本物の思考をしっかり学んで
本物のコンサルティングを受けたいです。
あ、いえ、
★★さんの70万コンサルが
偽物かどうかは知りませんよ。
私は、『本物』がいいな~
という話です。(・д・)
コンサルみたいな『先生』はいなくていいから、先に『やり方』をぜんぶ教えて!