【図解】スマホでPDFを見る方法

りあこです。
この無料レポートは
『PDF』というファイルで作られていて
「どうもスマホからPDFをうまく読めなくて~」
という声を読者さんから
聞かせてもらったんですね。
お待たせしました。
【図解】AndroidでPDFを見る・ダウンロードする方法
【図解】iPhoneでPDFを見る・ダウンロードする方法
AndroidとiPhoneそれぞれ
図解にまとめてみました!
今まで、
「なんかPDFってスマホからだと
うまく見られないのよね~」と思っていた人も、
この方法なら、きっと簡単に見られますよ(^^)
ちなみに、
PDFって何なの?
どういうときに使われるものなの?というと
何かの資料や書類を見るときに、
だれのスマホやパソコンから見ても
表示が崩れないようにするために
使われる「ファイル形式」のことです。
たとえば、
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」でも
PDFが使われていますよ。
スタジオガイドは、
園内の地図やイベントがのっている
冊子みたいなものなんですが
「印刷用のデータ」として
PDFが用意されているんですね。
仕事でも、PDFを使うことが多いですよ。
ワードやエクセルで作った書類を
メールでそのまま送ると、
相手が、スマホで開いたときに
表示が崩れて読めなかったり
そもそもワードやエクセルが
スマホに入っていなかったりで
うまく書類を読めないことがあるんです。
それを避けるために
ワードやエクセルで作った
書類や資料を送りたいときは
いったんPDFに変換するのです。
PDFにすることで
見たまんまの感じで
お届けできるのですね。
他にも、
セミナーの資料や電子書籍でも
PDFが使われていたりしますよ。
スマホからPDFを読めれば
家事や通勤のスキマ時間でも
ちょこちょこ読み返せたり
イマドキのスマホは
防水性能も高いですから
お風呂タイムでも読めちゃいます。
今まで、スマホからPDFを読めなくて
わざわざパソコンを立ち上げていた方。
【図解】AndroidでPDFを見る・ダウンロードする方法
【図解】iPhoneでPDFを見る・ダウンロードする方法
この方法で、きっと簡単に
PDFを読めるようになりますよ!
もし、うまくいかなかったら
確認しますので遠慮なくメールくださいね。
■あとがき
私は普段iPhoneを使っているので、
iPhoneでPDFを読む方法については
先に図解を作っていたのですが
Androidだと、また操作方法が違うんですね。
夫はAndroidなんですが
やっぱりPDFはなんかうまく見られないと言っていて。
「ちょっと、古いAndroidあまってない?」
と聞いたら
夫がお古のAndroidを用意してくれました。
これで、りあこさん
iPhone&Androidの
二刀流になれますよ~!!(笑)
私、はじめてのスマホは
Androidだったんですけど
もう、すっかり操作方法を忘れてしまっていて
そもそも、Androidは
機種によって操作や中身が
ちょっとずつ違うみたいですしね。
「Androidってキャプチャはどうやって撮るの?」
(キャプチャとはスマホの画面を写真に撮ることです)
「え、電源ボタンどこ?ありゃ、これ音声だわ。」
「ねぇ、これ上下・・・どっちが上?」
二刀流というか、
はじめてスマホを持ったおばあちゃん
みたいな使い方になってますが、笑
でも、新しいことを試すって
やっぱり楽しいですね。(^^)