ライターさんに単価アップを提示したら断られました。汗

りあこです。
いっしょにお仕事をしている
ライターさんに
単価アップの提案をしたところ
断られてしまいました・・・。
そうですよ。
単価ダウンじゃなくて
単価アップ、です。
「今月からお給料を増やしますね~」
と言ったら
「いや、いいです。」と
断られたようなもので、
私も、まさか
単価アップの提案を
断られる日が来るとは思いませんでした(笑)
このライターさんは
すごく仕事が速い方でね。
1日に2~3記事くらい
パパっと書いてくれて
文章も読みやすいし
どんなテーマの記事でも
必ず仕上げてくれるので
私もすっごく助かっているんですけどね。
これまで、私からは
1記事あたり「300円」で
記事作成のお仕事を
お願いしていたんですが、
今までと少し違ったやり方でも
お願いできるかなと思って
新しいマニュアルを添えて
「400円」でご提案してみたんです。
300円→400円
1記事100円アップですよ。
毎日1記事ずつ書いたら
30記事×100円ですから
『月3000円アップ』のご提案です。
大きいじゃないですか。
でも、
ライターさんからは
「申し訳ございません。
今までどおりの仕事のほうが希望です。
報酬アップはとても魅力的ですが、すみません。」
と断られてしまったんです。
いや、そんなね?
仕事の内容を、突拍子もなく
大きく変えたわけじゃないんですよ。
今回、私からご提示した
「今までと少し違ったやり方」というのは
・文字数が増えること
・記事のテーマをある程度
自由に選べるようにしたこと
この2点だったんです。
ライターさんにとって
「文字数が増えること」自体は
問題がなかったみたいなんですが
「記事のテーマをある程度
自由に選べるようにしたこと」
仕事の自由度が上がるほうが
ネックになったようなんですね。
というのも、
「今までのやり方」では
記事のテーマや構成を
私の方でカッチリ『指定』していたんです。
ライターさんの方で
自由度はない代わりに
何をどう書けばいいかは
ハッキリするので
迷うことなく書いていけるやり方です。
私なんかは、
ブログもメルマガも
文章を書く時って
構成とか流れはあまり考えてなくて
その時の気分とかノリで
ダーーーーっと書くことが多いので
先にカッチリ決められちゃうと
逆に、難しいな・・・
と感じちゃうんですが。
このライターさんにとっては
記事の構成や流れを
しっかり決めてもらうほうが
楽というか、
安心だったんでしょうね。
そんなわけで、
「今までどおりのお仕事を希望」
ということでしたので、
私の方から無理に
別の仕事をお願いすることはなくて
従来どおりの
カッチリ指定するスタイルで
発注させてもらったんですけどね。
「じゃあ、自由度の高い記事は
別の方にお願いしてみようかな・・・」
と思って、
別のライターさんに
おんなじように
新しいマニュアルを添えて
依頼してみましたら
普通に引き受けてもらえました。
しかも、私から
単価アップの提案は
一切していないにもかかわらず。(^^;
こんなふうに
記事の書き方1つとっても
人それぞれ、
「好み」だったり
やりやすい方法がありますし、
ライターさんにとっても
仕事を引き受けるかどうかは
必ずしも『金額』じゃないんですよね。
この仕事は安いけど
楽で助かる、とか
この発注者さんは
いつも優しく接してくれる、とか
ライティングの仕事は
調べることがたくさんあって
勉強になるし面白い、とか
ライターさんたちが
どこに魅力を感じるかって
ほんと、人それぞれだから
お互いに条件がマッチする方と
いっしょに仕事をすることは
とても大事なことだし、
「自分に合った仕事」なら
ストレスなく続けられるんですよね。
私も、それは同じで。
たとえば、
頑張れば大きな金額を
稼げる仕事があったとしても
家族や自分が大変になったり
時間や納期に追われるなら
私はやりたくないし、
「転売」みたいに
初月からスグ利益が出る仕事も
たくさん在庫を抱えたり
仕入れ費用にお金をいっぱい使ったり
マメに仕入先を回らなきゃいけないから
やっぱりやりたくないし、
はやりの
「Twitterアフィリエイト」も
芸能人とかアイドルの
まったく興味の持てない
新商品だったりグッズのことを
1日何回もひたすらつぶやくとか
そんな面倒くさいこと続けるの無理だし
ファンから叩かれたり炎上しそうで怖いし
これはできない
あれはできない、って
のらりくらりとたどり着いたのが
私の場合は、ブログの仕事だった、というだけで
転売が好きな人は好きだし
Twitterが好きな人は好きなわけで
やっぱ、
自分に合うことだったり
「これならできるかも」
っていうのを見つけると
長く続けられるし
結果も出やすくなりますよね。
■あとがき
昨日、横浜のIKEAに行ってきました。
3年前くらいにIKEAで買った
小さなまな板が割れちゃって
「またIKEA行きたいな〜」とボヤいてたら、
夫が
「じゃあ今から行こう」
ええ?今から?!
もうお昼過ぎだったんですが
静岡→横浜へGO!
このフットワークの軽さが
うちの家族の最高なところ。(^^)
高い「まな板代」となりました。笑