ブログの写真【無料で使えるpixabayの使い方】登録不要

りあこです。
ブログに写真やイラストをのせたい時。
毎回、自分で写真を撮って用意するのは
大変だったりしますよね。
こんなときに便利なのが
「フリー画像」と呼ばれる無料写真です。
たとえば、先日私は
「コインランドリーの待ち時間」
というテーマでブログ記事を書いたのですが
この記事にのせている
「コインランドリーの写真」は
どのように準備したかというと
でお借りした無料写真だったりします。
そこで今日は、
ブログで使えるフリー画像サイトの1つ
「pixabayの使い方」についてご紹介しますね。
pixabayとは?登録不要・商用利用OKのフリー画像サイトです
ピクサベイは、無料で使えるおしゃれな写真・イラストがそろったフリー画像サイトです。
たとえば、猫の写真や
花の写真もありますし
料理の写真も使えます。
pixabayは、事前の会員登録不要で使えます。
好きな写真をパソコンにダウンロードして
ブログにのせて使うことができるので
あなたのブログが華やかに見やすくなりますよ。
また、Pixabayの写真は「営利目的・商用利用」でも使うことができます。
Pixabayは創作に意欲的なコミュニティであり、著作権フリーな画像や映像をお使いいただけます。すべてのコンテンツはPixabayライセンスにおいて公開されています。営利目的であっても著作者に対する許可やクレジットは不要で安全にお使いいただけます。
ブログで広告収入を得たい人や
ブログで自分の商品を売りたい人も
pixabayの写真なら撮影者の許可なしで使えますよ、ということです。
pixabayの使い方。ブログで使える無料写真を探す方法
では、pixabayでどのように写真を探すかというと、
pixabayの「検索ボックス」に、
ほしい写真のイメージ(キーワード)を入れて探します。

pixabayの検索ボックスに「コインランドリー」と入力してみます。
「コインランドリー」と入力したら
パソコンのキーボードの「ENTERキー」を押します。
コインランドリーの写真がたくさん出てきました。
このページの上の方に並んでいる「スポンサー画像」の写真は、有料で販売されている写真です。
スポンサー画像の下に表示されている
「無料画像」がブログで使える無料写真となります。

気に入る写真が出てこない時は、日本語ではなく「英語」で探してみると、違う写真が見つかったりしますよ。
→Google翻訳はこちら
無料画像の中から、気になる画像を1つクリックしてみましょう。
私はこの写真を選んでみました。
ずいぶんおしゃれなコインランドリーですね。
pixabayは海外の写真が多いので、おしゃれで綺麗な写真がたくさん見つかります。
次に、選んだ写真をパソコンに「ダウンロード」します。
画面の右側にある「無料ダウンロード」というボタンをクリックします。
「写真のサイズ」を選びます。
写真のサイズは、数字が大きいほど綺麗に見えます。
一方で、写真のサイズが大きいとデータ量も多くなるため、
ブログの表示スピードが遅くなる原因にもなります。
私は、ブログで使う写真はサイズを軽くしたいので
1番上の「640×423」を選ぶことが多いです。
写真のサイズを選んだら「ダウンロード」というボタンをクリックします。
画面の下の方に「ダウンロードした写真のファイル名」が表示されます。
写真のファイル名の横にある「^」をクリックします。
「フォルダを開きます」をクリックします。
パソコンの「ダウンロード」というフォルダに、写真が入っていることを確認できました。

ダウンロードした写真は「ダウンロード」というフォルダに入っていることが多いですよ。
無料写真をブログに載せる方法
次に、パソコンにダウンロードした写真を、ブログに載せます。
お使いのブログサービスによって
操作手順が異なりますので、
代表的なブログサービスでの写真の載せ方についてまとめますね。
まとめ
ブログで使える無料写真を探すときは「pixabay」が便利です。
pixabayは登録不要・商用利用OKで使えるフリー画像がそろっています。
好きな写真を選んだら、パソコンに写真をダウンロードします。
ダウンロードした写真をブログに載せて使いましょう。
今回は「コインランドリー」を例に進めていきますね。