【図解】スマホのAndroidでPDFを見る・ダウンロードする方法

スマホのAndroidでPDFを見る方法(ダウンロードする方法)をまとめます。
1.Google Playストアで、アプリ「Adobe Acrobat Reader」をインストールします。
2.「読みたいPDFファイル」をタップします。
3.「保存先」を選択してダウンロードします。
4.アプリ「Adobe Acrobat Reader」を選びます。
5.アプリが開いてPDFを読めます。
「なんかPDFっていつもうまく見られないのよね~」
という人も、この方法ならきっと簡単に見られますよ♪
以下、図解でくわしく説明しますね!
iPhoneでPDFを見る方法を知りたい方はこちらをどうぞ。
1.Google Playストアで「Adobe Acrobat Reader」をインストールする
スマホで「Google Playストア」を開きます。
Google Playストアが開きました。ページの上に「検索バー」があります。
検索バーに「あどび」と入力します。
アプリの「Adobe Acrobat Reader」が見つかりました。
このアプリを「インストール」してください。
(無料で使えるアプリです。PDFを見るのにお金はかかりませんので安心してくださいね)
インストールされたら「開く」をタップします。
ログインする「アカウント」を選びます。
Gmailを使っている方は「Googleでログイン」、Facebookを使っている方は「Facebookでログイン」、iCloudメールを使っている方は「Appleでログイン」を選びます。
その他のメールアドレスをお使いの方は、「ログインまたは新規登録」からアカウント作成します。
ログインまたはアカウント作成できました。これでPDFを読めます。
2.「読みたいPDFファイル」をタップします。
次に、「読みたいPDFファイル」をタップします。
テスト用のPDFを用意しましたので、こちらをタップしてみてください。
3.保存先を選択してダウンロードします。
読みたいPDFをタップすると「保存先を選択してください」という表示が出ます。
「ダウンロード」をタップしてください。
もし「ストレージへのアクセス権が必要です」という表示が出ましたら、「続行」→「許可」をタップしてから「ダウンロード」をタップしてください。
4.アプリ「Adobe Acrobat Reader」を選びます。
ダウンロードをタップすると「アプリで開く」が表示されます。
「Adobe Acrobat Reader」をタップしてください。
5.アプリが開いてPDFを読めます。
アプリでPDFが開きました。これでいつでもPDFを読めます。お疲れさまでした。
6.一度閉じてしまったPDFをまた読みたい時は?
一度閉じてしまったPDFをまた読みたいときは、アプリ「Adobe Acrobat Reader」を開きます。
ダウンロードしたPDFを、また読むことができます。
まとめ
最後にもう一度、流れをまとめます。
1.Google Playストアで、アプリ「Adobe Acrobat Reader」をインストールします。
2.「読みたいPDFファイル」をタップします。
3.「保存先」を選択してダウンロードします。
4.アプリ「Adobe Acrobat Reader」を選びます。
5.アプリが開いてPDFを読めます。
PDFを読めるようになったでしょうか。
もし、うまくいかなかったときはこちらからメールください。一緒に確認しますね!