メルぞうの無料レポート(PDF)をiPhone・スマホで読む方法

りあこです。
メルぞうの無料レポートをiPhone・スマホで読む方法、について説明しますね。
Androidをお使いの方はこちらも合わせてどうぞ。
メルぞうの無料レポートをiPhone・スマホで読む方法
メルぞうの無料レポートをiPhoneで読む手順をひとつずつ説明します。
(Androidのスマホをお使いの方も、流れはほとんど同じです。)
まず、メルマガなどで届いた、メルぞうの無料レポートの「URL」をタップしてください。
メルぞうの無料レポートのページが開きます。
↑の無料レポートを見てみたい方は、こちらをどうぞ。
下の方にスクロールすると「メールアドレス」の入力欄と「レポートをダウンロードする」のボタンがあります。
こちらに、あなたのメールアドレスを入力して「レポートをダウンロードする」をタップしてください。
【初回のみ】メルぞうから登録確認メールが届きます。
ダウンロードボタンを押した後、このような画面が表示されます。
「メール」のアプリを開いて、メルぞうからメールが届いているか確認をしてください。
「【メルぞう】利用確認メール」が届いています。
このメールを開きます。
【メルぞう】利用確認メールの「承認URL」をタップします。
開いたページの中にある「無料レポートの請求画面へ」をタップします。
もう一度、同じ無料レポートの画面が開きます。
メルぞうに登録した「メールアドレス」を入力して「レポートをダウンロードする」をタップしてください。
「無料レポートのご請求ありがとうございました!」の画面が表示されます。
「メール」アプリを開いて、メルぞうからメールが届いているか確認をしてください。
あなたのメールに、無料レポートのダウンロードURLが届きます。
無料レポートのダウンロードボタンを押すと、あなたのメールアドレス宛に
「【メルぞう】e-BookのダウンロードURLです。」というメールが届きます。
このメールを開きます。
メールの下の方にある「URL」をタップします。
(上のURLは別のレポートです。)
「無料レポートのメルぞう」というページが開きます。「レポートをダウンロードする」をタップします。
すると、少しわかりづらいのですが、ページの下の方に「ダウンロード」という表示が出ます。
この「ダウンロード」をタップすると「次で開く」という表示が出ます。
「保存先」が表示されました。
無料レポートは「PDF」というファイルで作られています。
そこで、PDFを保存できるアプリを探してみます。
「保存先」を右にスクロールすると・・・
「ブック」というアプリが出てきました。
ブックは、iPhoneに最初から入っているApple公式アプリで、PDFを保存できます。
もし「ブック」のアプリが見当たらなければ、「その他」のアイコンをタップしてください。
「App」が開きます。「ブック」のアプリをタップしてください。
(「Acrobat」のアプリがある方はそちらでもOKです。)
「ブック」のアプリが開きます。
ブックに無料レポート(PDF)を保存できました。
これで、iPhoneで無料レポート(PDF)を読めるようになりました。
画面の下のメニューで「ライブラリ」を選んでください。

以上で、「メルぞうの無料レポート(PDF)をiPhoneで読む方法」の説明は終わりです。
お疲れさまでした。
もしわからないところがあれば、こちらからお知らせください。
3時間でハンドメイド作家になる方法
当ページの説明で使用しました無料レポートは、
ハンドメイド作家・オリーブさんの
「メルカリで売れる!【可愛いサンキューカードの作り方】」です。
6分の短い動画が入っていて、スマホからも見られますよ。
ハンドメイドが初めての人でも、
おしゃれなサンキューカードを3時間で作れるようになります♪
↓ 私もiPhoneで作ってみました!
ブックで無料レポート(PDF)を読むときは、ページを左右にスライドして読みます。