「習い事 待ち時間 車」って、時間の有効活用の話だったのね。

りあこです。
先日『3秒かんたん穴場キーワード発掘テク』でお見せした
「習い事 待ち時間 車」
こちらのキーワード。

・・・とお話したのですが
ちょっとね、
気になることがありまして。
「習い事 待ち時間 車」の検索結果に出ていた
「Yahoo知恵袋」を読んでみたんですよ。
そしたらね・・・
習い事・塾 車待機の時、何してますか?
小学生の子どもが家から遠いところまで習い事に行っています。車で送迎していますが、現場で終わるのを待つ時間が、週に3時間ほどあります。何か有効的な時間の使い方はありますか?毎回買い物ではお金がかかります。また他のおうちの方とのおしゃべりも楽しくありません。車の中でできること限定で、皆さんがなさっていることを教えてください。
Yahoo!知恵袋より
子供の習い事の待ち時間にできる
『有効な時間の使い方』を知りたい。
『車の中でできること限定』で知りたい。
という質問が出てたんです。
なるほど。
「習い事 待ち時間 車」って

どう時間を有効活用すればいいかな?車の中でできることってある?
↑ 時間の有効活用について
知りたい人が使う言葉だったんですね。
そうだったんだ…。
私が知りたかったのは・・・

習い事の待ち時間で、車のエンジンかけっぱなしにしたら、ガソリン代はいくらかかるんだろう。
だったので
この記事を書いてみたのですが
普通の人は ↑ こんなこと
知りたいわけじゃないんですね(笑)
りあこさん、めっちゃ
節約志向だからなぁ。(>∀<;
それで、
Yahoo知恵袋の『回答』を読んでみたんですよ。
そしたら、なんと!
知恵袋の回答11件中5件が
『英語・語学勉強』推しだったんですね。
資格や外国語のなどの勉強タイムに回す。
図書館で借りた英会話の本(CD)を聞く。
あと今から始めようと検討しているのは語学勉強です。
私の場合は、読書したり英会話のCDを聴いてちょこちょこ勉強したり、
興味があれば、ですけど、英語の勉強なんてどうですか。
リスニング教材を聞いて、声に出したりしても車の中だと大声じゃない限り気にせずできると思いますよ。

へ~!意外だね。 世の中のお母さんたち、待ち時間で勉強とかしちゃうの?
そうですよね。
『スマホで暇つぶし』する人の方が
圧倒的に多いとは思いますが
最近は『大人の学び直し』も流行ってますし
私も車で時間をつぶすときは
Duolingoでちょこっと英語のレッスンしたりしますもん。
習い事の待ち時間って
細切れのスキマ時間だし
毎週毎週くり返し過ごす時間だから
スマホでダラダラ暇つぶしするより
毎週、ちょっとの時間でも
コツコツと英語の勉強を継続できれば
身になるし、時間の有効活用になっていいですよね。
そんなわけで、
「習い事 待ち時間 車」
↑ このキーワードを使って
ブログの記事を書くなら
『英語・語学勉強』推しのブログ記事
を書いたらいいかな、って思ったんですけど
だったらピッタリの人が
いるじゃないですか~!
↓
「習い事の待ち時間でできる英語学習の紹介」で一記事書けるかも
そういうことです♪
▼先日アソミさんが書いてくれた記事はこちら!
「連続投稿」って英語で何て言う?シチュエーションごとに解説します
おまけ『地味なキーワード探し』が大好きです(笑)
ブログ仲間さんからこんなコメントをいただきました。
あはは。りあこさん、
キーワード探しの話ばかりしてるものね。笑
言われてみればそうですね。
生活ネタとかお悩み系とか
「地味なキーワード」が好きなんですよ。
アドセンスやってる人だと
「ロングテールキーワード」
なんて言い方をするんですけどね。
この数年は、
アドセンスブログを書いている人も
ずいぶん増えましたから
- ハロウィン コスプレ 子供
- 七五三 アルバム 自作
- クリスマス お菓子 プチプラ
↑こんなキーワードを狙って
なんとなく記事を書いている人もいるかもですが
だれでも思いつくような
わかりやすいキーワード
これ、きびしいんですよ。
だって、
だれでも思いつくということは
そのキーワードで
すでに記事を書いている人や
強いライバルさんがいっぱいいる
ということなんです。
ブログの初心者さんが
今さら同じキーワードを使って
同じテーマでブログを書いても
そりゃあ読んでもらえるわけがない。
↓
いつまでたっても
アクセスも売り上げもゼロ!
残念すぎるでしょう?
だ か ら !
ブログの初心者さんほど
最初は『地味キーワード』を狙うべし!
私はブログを10年以上やってますが
いまだに地味なキーワードばかり探してますよ?
いまだに見つけるたびこの反応です(笑)
地味なキーワードって
『安心』なんですよ。
強いライバルさんたちにとって
地味なキーワードというのは
- なかなか気づかない
- はなから相手にしてない
↓
だれも記事を書かない
↓
いつまでたっても
アクセス独り占め!
↓
地味=堅実=安心!
こういう安心感が好きな人は
きっと気が合うと思います。
よかったら ↓ メルマガを読んでみてください。
「習い事 待ち時間 車」はまだ誰も記事にしてないから、ブログの記事テーマとして採用です☆